2025年6月16日

1本で2役!の調光レンズ①

函南店 渡辺です。

前回は、太陽光の眩しさには色が必要とお話しました。

本日は「1本で2役!」調光レンズについて

最近、TVなどで調光レンズが紹介された影響もあり

認知が増えてきた調光レンズ。

調光レンズとは?

紫外線に反応してレンズの色が変化する特殊なメガネレンズです。

紫外線に反応して自然に色付き、まぶしさをカット。

室内に入ると徐々に退色してほぼ無色になります。

わざわざサングラスに掛けかえる必要がなく1本あると便利!

当店のスタッフも1本は調光レンズのメガネを持っています👓

そんな調光レンズですが、実はいろいろ種類があるんです!

そして各レンズメーカーで調光のカラー展開も様々です。

まず、一般的な調光レンズが紫外線に反応して色が変わります。

ですが使うシーンが多い車の運転!の際

最近の車のガラスは、紫外線カットレンズになっています。

なので、車内では、従来の調光レンズは、ほぼ色が変わりません。

そこでは可視光調光!

こちらは、紫外線だけではなく可視光に反応して色が変化します。

ですので、車内でも光に反応して色が変化します。

発売されてから、当店ではこちらの「可視光調光」を選ぶお客様が多いです。

そしてさらにこの度、新しい「調光レンズ」が発売されました👏

色が付けられる調光レンズ!?

「KODAK InstaShades Lens」

こちらの調光レンズは予めに色が付けられるんです!

普段は薄いサングラスとして、外に出て紫外線に反応して色が変わります!

気になった方はぜひスタッフまでお問合せ下さい♪

次回はこの「KODAK InstaShades Lens(コダックインスタシェードレンズ)」

について詳しく紹介しますね!


メガネのウインク 函南店
田方郡函南町仁田74-1 ルピア函南1F(地図はこちら
TEL 055-979-1807
営業時間:AM10:00〜PM7:00

函南Instagramリンクバナー